【プレミアムリッチスコーン】作り方(動画解説付き)いつもより少しリッチなスコーンが食べたくなった時の簡単レシピ

スコーン

イギリス在住のスコーン研究家です。

いつもより少しだけリッチなスコーンが食べたくなった時は、口の中で生地のコクと香りが広がるプレミアム・リッチ スコーンはどうですか☆

お菓子作り初心者さんでも失敗しない簡単レシピ。

プレミアムリッチスコーンの作り方(動画解説付き)

プレミアム リッチ スコーン 作り方 | いつもより少しリッチなスコーンが食べたくなった時に自宅で焼ける簡単レシピ How to make scone | 本場イギリスからスコーンの作り方を紹介

この動画では、スコーンが美味しく焼けるように材料の扱い方から指先でバターをすり潰す工程、生地の扱い方までスコーンの基本が学べる動画にしました☆

焼けてから2~3時間後に食べると生地の旨みと香りが楽しめます。

プレミアムリッチスコーンの材料

  • セルフレイジングフラワー     200g
  • 無塩バター             60g
  • 砂糖                40g
  • 卵             Mサイズ1個
  • 塩                 少々
  • ベーキングパウダー       小さじ1

軽量カップに卵Mサイズ1個を入れた後→軽量カップの150mlの線まで生クリームを入れます。

訂正

動画内の説明とレシピに違いがありました。

軽量カップに卵を入れた後に軽量カップの150mlの線まで生クリームを入れると動画では説明しています。卵と生クリームを合わせて150mlなのですが動画の一番最後のレシピでは生クリーム150mlと卵1個と記載しています。

正しくは、軽量カップに卵Mサイズ1個を入れた後→軽量カップの150mlの線まで生クリームを入れます。卵と生クリームを合わせて150mlが正しいです。

それでもべたつくような生地の場合は、生地をまとめる工程の時に打ち粉で調整してください。卵の大きさの違いや使用する小麦粉、生クリーム(脂肪分の濃度の違い)により多少の違いがあります。

少しぐらいは、小麦粉や生クリームの量を減らしても出来上がりに大きな差は出ませんのでご安心ください。

せっかく楽しみに作って下さったのに残念な気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした。今後このような間違いがないように努めます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました